

自分が転職したきっかけは、先輩からの誘いを受けての事だった。
色々と話を聞いてみると、同じ印刷会社でも職場環境が随分違う印象を受け、山協印刷に興味を持ち始めた。
当時年齢が38歳だった事もあり、転職するなら今しかない!と思い、意を決してお世話になる事に。
新しい職場はイメージどおりの環境だったが、しばらくは周囲から「外様」扱いされるのではないか、など人間関係についての不安はあった。
しかし、若いオペレーターがルールを守りテキパキと働いている姿を見せ付けられ、要らぬ心配である事が分った。
入社10年を迎え係長となった今、オペレーションをはじめ仕上がりのチェック・工程管理・課員の育成と重責を任されている。
中途採用でも分け隔て無く、公正・公平に評価をして頂ける会社であると改めて実感した。
仕事以外でも、家族で参加できるバーベキューの開催など社員間のコミュニケーションを大事にする会社であり、
転職して本当に良かったと思っている。



出会いは1枚の印刷物でした。
ちょうど転職を考えていた頃、手にした求人広告。それがこの仕事に携わるきっかけとなりました。
当時、工場勤務の経験はありながらも印刷業とは無縁だった僕には、何もかもが新鮮に映りました。
そんな僕に、先輩や上司は優しく、時に厳しく、一つ一つを丁寧に教えてくださり、今の僕があります。
まだまだ学ぶことはたくさんありますが、こうして日々たくさんの印刷物と触れ合うなかで強く思うこと、
それは、製造の仕事はチームの信頼関係が最も大切だということです。
そうした意味では、この職場は人と人との繋がりをとても大事にしていると感じます。
印刷オペレーターとして早くも11年。
ユーザーの生活に密着し、お客様の思いがたくさん詰まった情報をしっかりと再現する…それが僕の仕事だと思っています。
これからも、より良い製品づくりのために、自身の技術と経験を高めていきたいです。
